2008年9月30日から10月4日まで,幕張メッセで開催されているCEATEC JAPAN 2008にプレミアム入場で参加してきた.ありがとう!

まず始めに,今回の日程期間中は天候不良が予想されます.しかしながら,傘は邪魔ですよね.えぇ,今日も雨でしたが,ボクは傘を持たずに行きました.邪魔だから.邪魔だからという理由で傘を持って行かなくても,ちょっと濡れても良くて,小走りができるなら,傘は要りません.参考にして下さい.
初日の10時~12時はプレミアムタイムで招待券が必要です.今年は運良くプレミアム招待券を頂いたので,プレミアムで行ってきました.この時間は招待券がないと入れないだけあって,人が少ないです.しかも,説明員さんのアプローチが超積極的です.説明員さんを独占するのはなかなか難しいので,ここぞとばかりに色々とお話ししました.参考になったぜ.というわけで,プレミアムタイムを利用して,絶対に見たい部分は濃く見てきました.
・村田製作所 6C142

もちろん目当てはムラタセイコちゃん.真っ先に行って,最前列を確保!いや,毎年毎年,ステージ開始20分前くらいに場所取りをしているので,いつも前の方で見ているわけですが・・・.今年は労せずに最前列ゲットだぜ!

ムラタセイコちゃん登場!顔を赤らめて照れる様子がキュート.自転車不倒停止のムラタセイサク君がデビューした時は,ものすげーものがでてきたなと思ったものですが,ついに一輪で不倒停止となると,何がなにやら・・・.2つのジャイロセンサで傾き検出して,前後のバランスは車輪でとりますとか,さも当たり前のようにサラリと言ってのける辺りがカッコイイ.あー,ですから,厳密には全く動かないわけではなく,小刻みに前後してます.一輪車に乗る時のそれみたいに.必見です.CEATECに足を運んだら,是非とも村田製作所ブースに!混み具合は・・・察して下さい.見渡す限り,人ですwww.

ムラタセイサク君も待ってるよ!
- ムラタセイコちゃんとムラタセイサク君の不倒停止の様子(3GPP2 0:08)
- ムラタセイサク君,S字コーナーから登場(3GPP2 0:27)
- ワイヤレス急速充電システムによるヘリコプター(3GPP2 0:14)
- ムラタセイコちゃん登場!(3GPP2 1:26)
- ムラタセイコちゃん,動く!(3GPP2 1:23)
・KDDI 4B32

事前の調査では期待感の高かったKDDI.実際はどうだったかというと・・・.

実空間透視ケータイ.空きすぎていたので,ご自由にご体験してきた.説明員さんも独占して,VIP気分.でも,途中から報道に取られた><.6軸センサで方向を認識するらしい.場所自体はGPSを利用するようだ.この手の便利さは方向感覚が狂う地下で本領を発揮すると思ったので,地下でも使えるのかと意地悪にきいてみた.予想通り,使えないのだが,ただし地上で場所を認識した上で,6軸センサを頼りに補正し続けることは可能らしい.それなりに何とかなると言っていた.つまりは,地下でも現在位置さえ取得できれば,上手く行くようだ.面白いぞ,これ.また,加速度センサ,マイク,GPSを利用して,どこにいるかを認識して,自動的に最適なモードに切替えるらしい.適用シーンとしては,電車に乗ったらマナーモードにするとか.これはもう少し詳しく聞きたかったのだが,説明員さんが報道さんに付きっきりに・・・.初日はこれが痛い><.
特に写真を撮るものではなかったので,写真はないが,NFC対応のマルチカードケータイも話を聞いてきた.FeliCaをリプレースするものではないらしい.非接触ICカードに全対応ですね.データ領域の広さ等の細かいことは聞けなかったが,クレジット決済なら5つくらい入るといっていた.ただ,パンチ力が弱い.如何せん,利用シーンの説明が明らかに今までのおさいふケータイでもできる範疇で,強みに見えない.国際規格準拠で,海外への・・・っていうシナリオだと思うのだが,果たしてどうなるだろうか.

これはKDDIのステージ.ライブをやってましたが,反応はいまいち・・・.っていうか,コンセプトがわからない.
・NTTドコモ 4B01

いろいろと新しいケータイを持ってきているらしい.プロジェクタ内臓とかあったらしいけど,目当てはセパレート.


独占中.端末が上下真っ二つになります.上下真っ二つになった上に,横向きに上下・・・わかるかな?横向きに連結できます.わかるかな?磁石でくっついているようです.なお,パカパカにみえますが,実際には折りたためず,分離させて重ねる形になるようだ.通信はブルートゥースで,電力のやり取りはしておらず,独立にバッテリーを持っていて,片っぽが切れたら,使えなくなるらしい.こういう形になるということは,当然知りたくなるのが,他の機器に繋がるのかってこと.そういう風にしたいらしい.なので,自宅に戻ったら,大画面で動画を!ってことができるようになるらしい.期待できるぜ!なお,商品化は未定らしい.ガンガレ!
・富士通 4B35

目当ては紙と電子データの暗号化.

もちろん,聞いてきた.なんか,すごい部分とすごくない部分と混在してました.細かくいうと営業妨害にされそうな気がするので,適度に述べると,すごくない部分は認可部分.すごい部分は誤り訂正してないところかな?コピーに耐える理由はよく分かった.「QRコードとは違うんです!」って言い切られた.別にQRコード並だなんて思ってないけど・・・.製品化は近々らしい.

こっちは色を教えてくれるケータイ.なるほどねぇ.カメラで撮った色を判別して,色の名前を読み上げてくれる.色覚異常や色盲の人に色を伝える手段として期待できる.「シマシマの靴下をどのようにしてペアにするか」という適用の説明は分かりやすかった.ただ,苦労も色々とあるようで,カメラの色補正でホワイトバランスが崩れるとか,なんだかんだ色々あるようです.それについて色々と聞いたところ,当然のように「ここを白の基準にする!」機能が搭載されていた.良くできたアプリだと思いました.ドコモでもFでもないので,アプリで遊べませんが・・・.ドコモでFの人は,試してみるといいと思う.
・情報大航海 4B29

入るなり,説明員さんに捕まった.積極的だ.
ここではviewサーチ北海道と色々お話ししてきました.すごくためになった.面白かった.これからに期待できます.どんどん実現される世界ですね.素晴らしいです.
・NEC 5B62


チェロとバイオリンで重厚な感じです.ここも説明員さんが超積極的に説明してくれたので,「きぼう」の話を聞いてきた.

何がすごいって,これ,地上じゃテストできないらしい.宇宙は無重力で,地上は有重力なので,3次元アームは動かせないらしい.仕方がないので,寝かせて水平方向のみのテストを2軸でやるらしい.それは大変だ.このアームがすごくって,質量は700kgくらいらしいのだが,宇宙空間では7tのものを動かせるらしい.うはw.自重の10倍を動かせるとか,すごすぎるぞ,宇宙!でも,地上では自重に耐えられないらしいよw.
・ヤマハ 4B30

初音ミクー!
・東芝 3A59

この辺から,薄かったり大きかったりするテレビゾーン突入.

薄っぺらいREGZA.横からも撮ったのだが,何が何やらな写真になったので,実物を見に行って下さい.
・三菱電機 2A18

大きいです.

なにやら「デモをやっていって下さい><3人揃わないと始められないんです」的な誘いを受けたので,やってきた.ペンタッチで,手書きをみんなで共有したり,独立にメモを取ったりできた.でも,他の人が書いた内容も消しゴムで消せちゃうのはまずいんじゃないだろうか・・・.「ダメだダメだ!そんな意見は納得いかねー!」って消されちゃうかも.
それから,印刷物対応電子透かしというのがあったので,これも聞いてきた.紙全体の16分の1があれば,透かしを検出できるらしい.面白い.色々と意地悪な質問をしてみたところ,ある程度はなんとかなるらしい.ちなみに,パリティはすごいらしい.
・NICT 2A08

nicterは奥まった場所で,あんまり目立ちません.積極的に見に行って下さい.前回に質問できなかったことをいくつか聞いてきました.やっぱり,楽しそうだよなぁ・・・.
それから,ナレッジクラスタシステムで色々と意見交換できました.In Quotesもそうだし,こういう膨大な情報を基にした,整理された知識処理は重要になっていくんだろう.このナレッジクラスタシステムはオントロジを用いておらず,「なんでオントロジを使わないんですか?」って聞いてみたところ,担当の方に変わられました.お陰様で,色々と有意義な情報交換ができました.参考になるぜ.
・ソニー 1A06

ディスプレイがいっぱいでした.価値がよく分からないので,単純に羅列.



・パイオニア 1A04


このブース(ステージではなく)のコンパニオンが来ている服が好みでした.必見.

・シャープ 1A07

・松下電器産業 3A60

ステージではないと思いますが,なにやらエクササイズしてました.

・日産自動車 3A56

ここの目当てはBR23C.

デモを見たかったのだが,何時から始まるのか分からないし,説明員さんがいなかったので時間を聞けず,泣く泣く写真だけ・・・.お目当てだったのに・・・.
・タイコ エレクトロニクス 7F04

ここはムラタセイコちゃんの待ち時間でチラッと見てきたのだが,デモは10:15と表示されていたのに,10:20を過ぎても一向に始まらなかったので,諦めてムラタセイコちゃんを見に行ったのだ.ノーチェックだったけど,ハートをガッチリキャッチ!それは何か?リニアモーターカー.
- リニアモーターガール(3GPP2 1:03)
- もどるもどる(3GPP2 0:17)
・戦利品

主に,タイコと村田製作所.NECからメモ帳,三菱からデモのお礼でひまわりとクローバーの種を頂きました.

ムラタセイサク君とムラタセイコちゃんが可愛いです.なお,これは青ですが,ピンクもあったようです.要チェックだ.
まとめ:
村田製作所とタイコが見所.10月4日までやってますので,時間があれば,行ってみてください.良い刺激になると思います.
200810042211追記:
【レポート】CEATEC JAPAN 2008 - イベントの華、コンパニオンを大特集! (1) コンパニオン特集 - シャープ、三菱電機、東芝etc | 家電 | マイコミジャーナル
胸元をしきりに気にするコンパニオンさん[CEATEC2008] : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
さすがはパイオニアブースだ!