
5月21日から30日まで日比谷公園で開催されていた日比谷オクトーバーフェスト2010に参加してきました.奇しくも初日の21日はISECがあったりなんだりで,地方からも人が集まり,さらに@shnbotさんの誕生日でもあったので,セキュリティクラスタで日比谷公園を攻めてきました.参加者は・・・数えてないけど20人を超えていたような気がします.みんなビールが好きなんだな.ちなみに,女性が多くて嬉しかったとか,内緒.

セキュリティの飲み会は時間通りに集まらないことで有名なので,集まった順に飲み始めちゃうのもセキュリティ流.フランチスカナーおいしいです!
HBもおいしいです!つまみは各自持ち寄りで快適に飲めます!プロの仕業ですね.

終盤の写真です.さながらSCISかCSSのようです.
で.真面目にイベントの話をすると,日比谷公園は入場料無料で,会場が制限されていない(公園内をウロウロしながら飲むことも出来る)ので,人の入りが凄いです.そのため,ビールや食べ物の購入にかなり並ぶことになります.ビールも食べ物もブース毎にサーブされるものが違うので,1回並べば何でも手に入るって訳じゃない辺りが困難を増大させます.また,初日はサーブする人が慣れていなかった所為か,かなり並んだようです.大変です・・・.もちろん,席取りも大変です.金曜日は18時前にはかなり混み合っていました.
有楽町のガード下にはドイツ居酒屋があるんですが,全部ではないですがオクトーバーフェストと同じビールがサーブされていたりします.座れるし,安いし,注文したらすぐ来るしで,日比谷公園よりも快適です.オクトーバーフェストはオクトーバーフェストで,あの雰囲気を楽しむのがいいんですけどね.現実を見ると,ドイツ居酒屋でもいいのかなって.
まとめ:
毎年のことながら,楽しいイベントです.10月の横浜にも参加したいぞ!えいおー!