あまりにもひどくてガッカリしたので,事実を淡々と述べますね.
今日,郵便が来ました.

なるほど,同窓会ホームページが完成したそうです.

なるほど,2008年ですかね?それとも今日届いたので,2009年からですかね?

2007年10月に開設でした.

なるほど,万全なんですね.

ログインフォームが非SSL運用で万全じゃありませんでした.ちなみに,httpsにしてみた.

気がついていないだけかもしれないから,連絡しよう.

わけわからんサイトに飛ばされましたが.

すごく・・・せまいです・・・.苦労しながら,一応報告しました.
ちなみに,ものすごく気になっていることがあります.tokai.ac.jpは学校法人東海大学のドメインで,u-tokai.ac.jpは東海大学のドメインです.tokai.ed.jpというドメインもあります.これは付属浦安高校が持っているらしいです.しかし,tokai.ed.jpドメインは浦安のみならず,望洋,望星,高輪台,翔洋,第三が利用しています.だったら同窓会もtokai.ed.jpを使えばいいのに・・・.AC.JPドメインやED.JPドメインを用いずに,誰でもが取得可能な汎用JPドメインを用いる理由がわかりません.ガッカリです.