今年の七月はテレ東にとって勝負の月。一日から本格的に「7チャンネル」の告知を始めた。
だそうだ.確かに,怒りオヤジで及川奈央が「7チャンネル!」って言っていた.田舎に泊まろう!では,アイキャッチ的に7チャンネルをゴリ押ししていた記憶がある.要するに,テレ東は地デジ的には7チャンネルなんだそうだ.でも,あの映像って,地アナにも流れていたんじゃ・・・.地デジを半強制されているにも関わらずな地デジサポーター(笑)はいいとしても,同じ映像を見ている地アナサポーターは間違えてしまうんじゃないだろうか.いいやり方だとは思わない.
ぶっちゃけた話,我が家は地デジだが,テレ東は12チャンだし,テレ朝は10チャンに割り当ててある.だからなんだ.テレビ局が何番だろうが,こっちは自由勝手に割り振るんです.5チャンネルはTVKです!(恐らく,異論反論がいっぱいあると思う.うちは7だ!とか,いや11だ!馬鹿野郎9に決まってんだろ!とか.そういう家庭の事情があるんですよ.)ですから,5チャンだろうが,7チャンだろうが,なんだっていいんですけどね.でも,実際問題,
一例が、リモコンでチャンネルを頻繁に変えるザッピング視聴。「10」や「12」を押してもテレ朝、テレ東の番組に出合えず、そのうち他のチャンネルで手を止めてしまうかもしれない。デジタルの「10」は空きチャンネルだからまだいいが、「12」は放送大学。テレ東のバラエティーを見ようと思った人が 「12」を押して「堅い番組やっているんだな」と視聴をあきらめるかもしれない。ザッピング視聴が習慣化している今、「入り口の段階でお客さまが減ってし まうのは困る」(テレ東・折田部長)。
これはあり得そう.チャンネルなんてテレビ局側は周波数の問題で,家庭側はリモコンの問題に過ぎないじゃないですか.「テレ東は7チャンネルで放送していますが,12チャンって呼んでください!」的なアピールの方が面白いと思う.いや,放送大学的には困ると思うが.
で.本当に普及というか,7チャンネルであることを知らせたいなら,ウォーターマークの部分にそれを入れればいいと思うんだ.あの領域って,たぶん地アナでは映らないんでしょ?いや,地アナの頃は4:3ブラウン管で,16:9ワイド液晶になったら地デジなので,ワイド地アナを見たことがないので,なんともかんともだが・・・.この辺とかこの辺に表示されているんだよ.ここに,「7」とか「5」とか表示すればいいんじゃないですかね.思うにはね.ウォーターマークを入れるなら,局ロゴだけじゃなくて,チャンネル番号も入れてしまえば,一石二鳥だと思うんだよ.事実,オレはあのウォーターマークがチャンネル番号だったらうれしいからね.著作権守ります的にウォーターマークを入れるのは結構ですが,ユーザビリティにも配慮して欲しいです.録画機器を持たない人にとっては複製が不可能なんだから,苦痛の固まりでしかない.こういうのを無配慮といえばいいのだろうか.全く持って,ウォーターマークを著作権保護にしか使わないって,すんげー無駄.宣伝にも使えばいいのに.
あれ?これって,BM特許とれるかな?ここに書かない方が良かったかな?