いや,カレンダーの記事を先に書いてしまったが,本当はGmailのギアスを発動させたついでに,カレンダーをやっただけなんだ.どうでもいいよね.ってわけで,Gmailにギアスを発動させます.

テラ同期中.というか,ATOK2009になって,漢字変換がバカになっているんだが・・・.学習がリセットされたか?

同期完了!6ヶ月分が同期されました.使い方によっては2年分も同期されるらしい.つまり,あれですね.ボクのグーグルに対する貢献というか献身というか,足りないわけですね.もっとメールを送受信しまくれと.んー.難しい・・・.ちなみに,ローカルで消費されたのは,300MB弱です.それ程でもない.

まとめ:
ノートPCに入れるとオススメ.オフライン環境でもメールが読めます,書けます.ただ,添付ファイルとかがローカルに普通に保存されているので,情報保護の観点からは何かしらの工夫を取り入れた方がいいと思います.やっぱり,ドライブかパーティションを丸ごと暗号化するのがいいよなぁ・・・.BitLockerか・・・.TrueCryptでもできるけどね.