SUGOCAとはやかけん

|
Clip to Evernote SUGOCAとはやかけん

1月に福岡に行った際は,えふカードが活躍したわけですが,つい先日,またまた福岡に行く理由があったので,今度は開始されて間もないICカードを入手してみた.

P1010696.jpg P1010697.jpg

これが3月1日から始まったJR九州専用のSUGOCAです.後ほど書きますが,利便性的にどうなんですかね.ちなみに,SUGOCAは「スゴイカード」の略ではなく,"Smart Urban GOing CArd"の略だそうです.「スッ!とゴー!!」のキャッチフレーズもあるようです.再度述べますが,「スゴイカード」ではありません.決して.ちなみに,初回購入はデポジット500円を含む,2000円からです.なので,初回は1500円チャージからです.まぁ,使い切りましたけど.

P1010722.jpg P1010723.jpg

こっちは3月7日から始まった福岡市地下鉄でのみ使えるはやかけんです.こっちはデポジット500円を含む1000円から購入可能です.チャージ額500円になるので,空港~博多間の行き帰りにベストマッチで,お土産需要が高そうな気がします.

この2つのICカード乗車券について思うにはですね.後発なのに,しょっぱなから相互利用できなかったのは,利便性の面からして最悪です.マーケティング的にはアリアリなんでしょうが,出張でしか来ない土地で,異なるICカード乗車券を2枚持たざるを得ない状況って,不便!ちなみに,調査不足で何だったけど,nimocaってのもあったらしい.なお,SUGOCAとはやかけんとnimocaとSuicaは来春に相互利用できるようになるらしいです.

まとめ:
Suicaは別としても,九州内で仲良く相互利用できて欲しかったです.そろそろ,全ICカード乗車券共通相互運用できるようにして頂けると,利用者歓喜です.モバイルSuicaとANAモバイルとedyQUICPayで,いい加減,携帯電話だけで出張できるような時代になって欲しいです.

プロフィール

e-m@il @ddress