秋田が博士を教員として採用の動き

|
Clip to Evernote 秋田が博士を教員として採用の動き

だいぶ出遅れてしまったが,気になる話題なので,書いておく.秋田県が博士号取得者を対象に,公立小中高の教員として採用しようという動きがある模様.しかも,2月1日から応募が始まっている模様.〆切は15日まで.

個人的な感想を述べるならば,これはやっちゃいけないと思う.教員免許所持者を対象にするべき.教育観のない人を常勤教員として配置してはダメだと思う.せめて,非常勤にして,各校を順繰りに回る程度だろうか.小中高の教員はそんなに楽な仕事じゃないし,初等中等教育がなんたるかを知らない人を現場に配置するのは疑問を禁じ得ない.

最先端の知識を教育現場に伝えることで、児童、生徒の知的好奇心を高め、授業の質向上にもつなげる狙いだ。

秋田県:公立小、中学、高校の教員に博士号限定の特別選考 - 毎日jp(毎日新聞)

それを期待するなら,特別講師のような位置付けで,順繰りに各校を回るべきだろう.1つの学校に常勤しても,大した活躍ができないものと思われる.理科補助教員として勤務したオレの経験が,間違いないと言っている.

根岸均県教育長は「必ずしも名選手は名監督ではなく、リスクがある」などと難色を示した

さきがけonTheWeb|「博士」の教員採用 明確な位置付けが必要

正解!それは大学の現場でも同様であると思うのだが,何故に浸透しないか.学科に1人くらいは教育専任の教員が居てもいいと思うのだが,如何だろうか.そのために,大学もTT(講座制ではなく)を取り入れてみては,どうなのだろうか.ダメだろうなぁ・・・.

「高度な専門知識」によって子どもたちの知的好奇心や学習意欲を喚起し、授業の改善にもつなげようという狙いは分からないでもない。だが、目的も職務もやや抽象的で、公教育になぜ博士号取得者が必要なのか明確なビジョンがよく見えない。「高度な専門知識」を有するのは何も博士号取得者だけに限らないし、それを義務教育という段階でどう生かせるのか具体策を検討する必要もあろう。

さきがけonTheWeb|「博士」の教員採用 明確な位置付けが必要

真っ当な言い分過ぎて,博士涙目.反論できない.博士の中の人から見ても,何故に博士限定なのかは理解できない.教員として採用せずに,別の役職(教育補助員とか)で雇用して,各校に派遣するのがベストだと思うのだが・・・.

大学院に進学していない者には学部卒と大学院卒にそこまでの知識の差があるのか分からないが、県教委の言う「知的好奇心を高め、授業の質を向上」させることはできるものなのか? 現役の高校教師はこの選考の効果に対して懐疑的だ。

博士号取得者限定教員試験 懐疑の声あるも一部に朗報 - Ameba News [アメーバニュース]

何故に博士号取得者の話をしているのに,修士まで含めてしまったのだろうか.まぁいいか.誤解がないようにハッキリと述べるならば,学部卒と院卒の知識差は圧倒的であるといわざるを得ない.そして,博士となれば,それはそれは無駄知識の宝庫といわざるを得ないくらいに,圧倒的な知識量を持っている.間違いない.だが,県教委の言い分は懐疑的だ.その点は賛同する.授業の質を上げるのに,知識は必要だが,それだけでは十分ではない.博士はどれ程に活躍できるだろうか.

「まぁ、不勉強な教師が多いですから最先端知識を持つ人間が教育現場に立てば、という意図は分からなくもないですが、最先端知識だろうと授業の雑談のネタ以上の用途はないですよ。それだったら何も博士号の保有者に限定するよりも社会人に限定したほうが社会を知っている分、子供たちの役に立ちそうな気がするんですけどね。

 私も大学院を出てから教師になりましたが、今は大学院拡充政策の後だから博士号と言っても昔のような価値はないですし、数が異常に増えた博士号保有者の救済策に見えます」。

博士号取得者限定教員試験 懐疑の声あるも一部に朗報 - Ameba News [アメーバニュース]

この発言は誰の発言だ?これが教育現場の発言だとしたら,この現場は死んでいると思われる.最先端知識が初等中等教育の現場で雑談のネタにしかならないのは当たり前であって,雑談のネタすら持たない教員が教育の現場を腐らせていることに,何故気が付かない.教育で重要なのは好奇心の育成であって,そのために雑談があるんじゃないのか?そのための脇道トークじゃないのか?勉強するだけなら,塾にでも行ってろってんだ.オレの学部時代なんて,トークが面白い先生を優先的に受講していた.そのくらいに,雑談は重要だ.授業中の脇道トークを軽視する教員はダメだね.どんどん突っ込むが,博士限定がいいことだとは思わないが,社会人限定もダメだと思う.博士を入れなければ,大学院や博士課程の現状を誰が伝えるんだ?社会人は社会を知っている,博士は博士課程を知っている.その程度の差しかないのに,社会人の方が役に立つとは,技術立国日本の崩壊を象徴する発言だ.こういう無関心さが教育現場の根底を崩壊させているのだと思う.思想汚染だ.そして,最後の1文は正に無知の極みと言える.この程度の小規模な施策で,漂流する博士は全く救えない.まぁ,イマドキの現役高校教師なんて,こんなもんですかね(皮肉).

まとめ
全国に普及しそうな気がするけど,あまり期待していない.効果が出たら,スゲーって絶賛する.そんな程度の期待感.

関連:
秋田県:公立小、中学、高校の教員に博士号限定の特別選考 - 毎日jp(毎日新聞)
博士号取得者限定教員試験 懐疑の声あるも一部に朗報 - Ameba News [アメーバニュース]
さきがけonTheWeb|「博士」の教員採用 明確な位置付けが必要

プロフィール

e-m@il @ddress