タグ「家電」が付けられているエントリー

エコポイントが図書カードになってきた!

| エコポイントが図書カードになってきた!

以前,冷蔵庫がぶっ壊れたのを機に,エコポイントをゲットし,図書カードの申請をしていたが,やっとこさ届いたので,その報告.

申請したのはブログにある通り9月25日で,届いたのは11月26日なので,ほぼ2ヶ月かかっております.そんなに厳密にチェックしているのか・・・.だから販売店経由で一括して情報を集めた方が(ぶつぶつ.情弱いじめですね.

P1040783.JPG

エコポイントと交換された図書カードはこのように届きます.図書カード屋さんから直接(いや外部委託だと思うけど)送られてくるようです.中身はこんな感じ.

P1040784.JPG

エコポイント8000P分の図書カード8000円分が入ってました.幸せです♪うれしくて,早速よつばと!9巻を買いました.リアル書店に行くのは久しぶりだぜ.

こうして,ボクのエコポイント交換は終わりました.めでたしめでたし.

IMG_0485.JPG

日本の首相がCO2排出量25%削減を謳っているそうなので,微力ながら貢献しようかと思い,LED電球を購入してみた.白熱電球は生産中止やら使用禁止やら,危険な話をよく聞くので,電球が切れる前に保存しておいて,骨董的な価値が出るのを待とうかという作戦も含まれています.

さて,今回購入したのは,アイリスオーヤマLED-6L261です.ほかのLED電球と異なる特徴はなく,低消費電力長寿命です.価格は1つ2980円でした.安くはない.白熱電球は200円くらいであることを考えると,価格は15倍程度です.ちなみに,電球形蛍光灯は1300円くらいなので,LED電球の半額程度でしょうか.最新式のはわかりませんが,昔使った電球形蛍光灯は明るくなるまでに時間がかかるという問題があり,個人的にはあまり気に入っていない.対して,LED電球はスイッチオンしてすぐに明るいので,使い勝手はよい.

IMG_0486.JPG

今回,LED電球を買ったのにはエコ以外にもう1つ重要な理由があるのです.それがこの写真なのですが,我が家の洗面台です.電球がむき出しで設置されており,白熱電球ではその熱によって顔があっちっちーになるのです.最早,日焼けするんじゃないのか?という威力です.夏場なんて,ひげを剃りながらサウナ状態ですよ.というわけで,熱を発しないLED電球への切り替えは必然であったといえます.

上記の写真は左が白熱電球で,右がLED電球です.発光がだいぶ違います.白熱電球は全体的に広がるのに対し,LED電球は特性上,直進的に光ります.当たり前ですね.面発光じゃないですから.ちなみに,この写真を撮った後に,左の白熱電球も置き換えようと思ったのだが,あっちっちーでカオスでしたorz.

まとめ:
LED電球は白熱電球に比べ,価格が約15倍ですが,寿命は15倍以上あり,また熱が出ない上に低消費電力であるので,悪い買い物ではないと思います.なお,LED電球と電球形蛍光灯を比較しても,価格が2倍程度で,寿命は3倍程度なので,LED電球を積極的に利用することもコスト面からはそれほど悪くはないです.なお,電球形蛍光灯では点滅寿命の問題があるので,LED電球に置き換えるメリットは十分にありそうです.

ちなみに,LED電球は内蔵回路の影響か,かなり重いです.白熱電球が軽すぎるという噂もありますけどね.それから,形が特殊なので,場合によっては照明器具に取り付けられないかもしれません.要確認.

でも,総じておすすめだと思います.みんなでエコして,日本の存在感を世界にアピールしよう!

神託により冷蔵庫が壊れたので,エコポイントをゲットするべく,冷蔵庫を購入した.つきましては,冷蔵庫3000P(250リットル以下)にリサイクル5000Pで,8000Pをゲットしたので,エコポイントを申請してみた.

便利な世の中で,インターネットで申請が可能です.ですが,申請がインターネットで完結しないあたりが意味不明です.なんでインターネットにしちゃったんでしょうか?購入店舗でエコ券とか配ってくれる方が簡単でいいんですけどね.まぁ,そうやって情弱から接収するんですよね.わかります.

細かいところをレポートしても面白くなさそうなので,愚痴だけ.インターネット申請しても申請用紙が作れるだけで,最終的には紙媒体でやりとりするなんて,時代遅れです.今時はインターネットだけで,身分証明付きで銀行口座が作れる時代です.あとは,買ったら付くのが当たり前のような感じだから,販売店が代理になって,1日1回でもバッチ処理でガッとやれば,クラウドじゃなくてもいけたんじゃないですかね?利用者にも優しいと思います.

閑話休題.インターネット申請の終盤で以下のような画面が表示されます.

090924_ecopoint01.png

超クールです.「セキュリティチェックのため」と書いてありますが,どのようなセキュリティをどのようにチェックしているんでしょうか.私には微塵も理解できません.もしもこれがCAPTCHAだとして,機械はじきを目的としていたら,どうでしょうか?そうやって作られた書類は結局のところ,紙媒体で郵送の必要がありますし,領収書の原本もないでしょうから,申請できないので,防ぐ必要はないでしょう.他方,機械による,いわゆるDOSを防ぐのが目的だとしても,CAPTCHAではその意味をなさないので,なくてもいいんじゃないかと思います.むしろ,エログリッドを狙うフィッシングサイトとしてならば効果はありそうです.

それはそれとして,すでに話題になっているので知っている方も多いと思いますが,ドメイン名がでたらめです.

090924_ecopoint02.png

どうやってこのドメイン名がエコポイント事務局であることを確認すればいいんでしょうか.方やeco-points.secure.force.comで,方やeco-points.jpです.ある程度の知識がある人ならば,これはフィッシングサイトではないかと疑ってみるでしょう.ホスト名に真ドメイン名を含んでいるあたりが怪しさ全開です.なにが危険かって?www.yahoo.co.jp.4403.bizっていうFQDNをオレは作ることができる.エコポイント事務局の主張をそのまま採用するなら,このFQDNはyahoo.co.jpの一部であってしかるべきであるが,そんなはずはない.日本人は平和すぎて,エラーメッセージが出ても「はい」しか押さないからなぁ・・・.平和日本で毒されています.まぁ,日本ならいいかもしれませんが,相手は.comですからね.こういう運用はよくないと思うんです.

あー.こういう真面目な話は受けがいまいちなので,不真面目な話.エコポイントは1P=1円じゃないです.還元率がまちまちで,還元率(交換レート)100%のものもあれば,100%未満も100%超過もある.おすすめはベスト電器で還元率117%だそうだ.近くにベスト電器がないので,還元率100%の図書券を選んでみました.

まとめ:
冷蔵庫で8000Pをゲットしたので,生暖かい目線で図書券を申請しました.なお,送料80円および封筒代,ボールペンのインク代,インターネット代,電気代,プリンタインク代などがかかっています.主に送料80円がかかっているので,実質還元率は99%に低下しました.ドメイン名はでたらめです.クラウドだからできた論がありますが,そもそもは役所がいい加減だからです.真面目にやってください.

というわけで,ご存じの方はご存じだと思いますが,昨晩(に気がついたというだけで,朝から壊れていた可能性は否定できない.だって,朝パソコンが届いてから,朝飯も昼飯も食べずに,黙々と作業して,ふっとおなかが空いていることに気がついて,冷凍庫を漁ったら,ご飯が冷や飯になっていたから気がついたんであって,いつ壊れたかの確証はない.観測したのは夜というだけの話)冷蔵庫が壊れました.冷たいビールが飲めなくて,イラッ☆としたので,ヨドバシに駆け込みました.ヨドバシに駆け込んだのは以下の理由によります.

  • リサイクルで壊れた冷蔵庫を回収される必要がある
  • ヤマダ電機のポイントカードを持っていない
  • ビックカメラのポイントカードを持っていない
  • ヨドバシのポイントカードは持っている

以上であります!yodobashi.comでもよかったのだが,配送予定日が1週間以上先しか選べなかったので,akiba店を攻め込んできました.

買ったのはMR-14Pで,黒くてかっこよかったからです.決して,新しく買ったパソコンが黒いからオソロー,とか,そういうわけではないです.白物家電に対するささやかな抵抗です.

それはそれとして,iGirl手法を使えば送料が無料になるのかもしれなかったけど,「いつ届きます?」って聞いたら「在庫があるので即日配送もできます!設置無料です!」って元気よくお返事できてたので,送料2100円は即納手数料だと思うことにして,追求するのはやめた.しかしながら,ネットでポチポチだと送料がかからずに,店舗にわざわざ足を運んで差し上げていらっしゃりやがる客(情弱?)からは送料を取るというのはなんだか腑に落ちない話である.しかも,ネットの方が安かったり,ポイント還元率がよかったりするから不思議(今回は同じだったが,別の候補機種は実店舗の方が1000円高かった).どうにかなりませんかね?>ヨドバシの中の人の比較的偉そうな人.

ちなみに,そんなつもりは全くなかったのだが,エコポイントが8000Pほどついたらしい.説明を聞いたが,インターネットで申請手続きをしても,最終的にはその申請書類を印刷して,レシート(原本!)と保証書(コピー)とリサイクル券(コピー)を郵送しなければならないらしい.面倒くさくて,8000P満額ゲットできない(送料がかかるので)ことだけは理解した.これは後ほどブログネタにされることでしょう.きっと,冷蔵庫が壊れたのは,神の思し召し(ネタ振り)だと信じます.神託.

ここからが本番.MR-14Pは構造的欠陥を抱えているので,三菱は直ちに何とかした方がいいと思う.イラッ☆としたので,怒りにまかせて図を描いた.以下の図で図解する.

090921_mr14p01.png

この通りです.まさに欠陥品.わかるかな?足下4カ所中,1カ所のみが調整ねじ付きで調整可能になっています.それが右下です.しかしながら,ぐらつく方向は左下-右上の対角線であって,右下をどんなに調整しても無駄無駄無駄無駄無駄!!左下を調整しないといけないの!わかる?左下を調整しないといけないの!大事なことなので2回書きました.設置に来た人も苦笑いですよ.仕方ないので,梱包されてた段ボールを切って,足下に入れましたよ.なんだそら.調整機能があるのに調整できないなんて,欠陥以外の何者でもないと思います.もしくは,なんかほかのメーカーが付けてるからとりあえず付けちゃう?みたいな飾りとしてつけただけの無駄な機能に金を払わされていると考えるか.

まとめ:
ドアポケットが増えたので,使い勝手がよくなりました.冷蔵室が広くなったので,ビールが前機種比2倍格納できるようになりました.

プロフィール

e-m@il @ddress