タグ「年金」が付けられているエントリー

[衆院選]各党のマニフェストに物申す!

| [衆院選]各党のマニフェストに物申す!

私は4403なので,所属やなんやかんやとは一切関係ありません.っていちいち書かなくても,常識的に分かるでしょ?でも,書かないと一部の常識のない人が(以下ry.って書いたら書いたで,書いていないエントリにツッコミが(以下ry.

8月30日は日本全国で衆院選が行われる予定です.いよいよ18日には公示です.田中真紀子が民主公認で出馬するようです.私個人は特定の政党を支援はしていないのですが,現状に不満がある以上,第一党以外が政権を奪取しなくてはならないと思っているので,そういう意味では第二党を応援しているわけですが,最近の民主党のぶっ飛び具合にイライラしていたりもしています.

各党からマニフェスト(政権公約)が出ていますので,いろいろ見ながら,好き勝手に物申したいと思います.国民は怒ってます!(太田総理風)それにしても,政権公約なのに,なんで守られないんですかね?約束を守れないのに,なにが政治かと.甘い汁を吸いたいだけじゃないのかと.夢見させるようなことを言うな!!(スラムダンク風)

という勢いで,各党のマニフェストを読んでいこうと思ったわけですが,案外面倒くさいです.PDFだったりするし,引用するのが面倒です.なので,マニフェスト本体は読まずに,要約されたものだけを頼りに思い込みでつっこんでいきたいと思います.

・高速道路無料化
これ,ダメ.受益者負担の原則に立って下さい.高速道路は全国民に必ずしも必要なインフラではありません.それは物流等は全国民にかかわるところですが,そんなのはそこだけやってください.エコ時代なんですから,公共交通機関を推奨するような流れを組むべきではないでしょうか.

・消費税増税
やればいいとおもう.その代わり,他の税金は下げて欲しい.取るだけ取って,自分たちは甘い汁とか,そんなのはい神崎!税金から給与をもらっている人の税金って,元を正せば税金から出ているわけで,天引きとかイミフだから,消費税から取るのは実感として正しいから,いいんじゃないでしょうか.

・母子加算
復活で.

・天下り関係
天下りは1度まで.ただし,天下った人は定年早めで.渡り禁止,兼職禁止.退職金は1度だけ.定年後の顧問はok.ただし薄給.

・年金関係
年金通帳に賛成.納めたけど記録がありませんとか,お金が足りないから保険料を上げて年金減らしますとか,改ざん余裕ですとか,保険料横領あざーすとか,どうにかした方が良い.真面目に払っている人が馬鹿を見る現状は,6兆%おかしい.

・子供手当とか
これ,今回の最大のトピック.扶養控除とか配偶者控除がカットされて,子供手当がつくらしい話も含む.詳しい試算は他のサイトにゆだねる.この試算でも述べられているけど,15歳以下の子供がいると良いみたいだけど,そうじゃなくて扶養者がいると,総じて増税に.民主の試算では増税になるのは全世帯の4%らしいです.民主の試算が本当に正しいなら,良いんじゃないかと思うんです.何故かって,日本を担うのは未来の青年たちであって,若者に投資することは正しい方向性だと思う.ま.子供手当が子供に使われるかどうかなんて,分かったもんじゃないですがね.そういう意味では教育の無料化とか,充実とか,手当にしないで公共的に使う方が良いと思いますが,金で票を買うなら子供手当ですよね.

思うにはですね.その部分を圧倒的に強化していかないといけないと思うんです.子供手当がなんのためかって,未来の日本を担う人材を育成するための手当であって,すき焼きを食べたりゴルフ用品を買うお金ではないと思うのです.だから,子供手当を使って子供を教育するために親を教育する必要性もあると思うんです.だから,合わせて,子供養育基本法とかなんかそんなの作って,子供を美術館とか動物園とか科学館とかキャンプとかなんかそんな感じの文化的社会的な場所に連れて行く場合は,公に月数回は仕事を休めるようにするとか,入場料などを月いくらいくらまで面倒見るとか,そういうなんかねぇ.上手くやらないですかね?

ででで.そういう意味では子供手当も出産一時金増額も基本的には賛成です.やり方次第だと思いますが.ただ,根本的に違うと思うんです.これらの政策は根本的に現状を把握していないと思うんです.いいですか?根底にあるのは少子化です.子供を養育しやすい環境を作りましょう,子作りしやすくしましょうってことです.そうすれば,自ずと労働人口が増えるはずです.ただし,ニートは除く.だがしかし,子供手当ができたら子供は増えるだろうか?いや,増えないだろう.何故か?それは簡単で,結婚できないからですよ.オレみたいに.ただし,イケメンは除く.オレなんて,子育て超協力しますけど,子供手当が始まったところで,残念なことに国策に協力できる気がしません.嫁 not foundというか嫁候補 not foundです.晩婚化が進む昨今,子供手当だけで対策は十分ですか?国策に婚活を組み入れる必要があるのではないでしょうか?結婚希望者は30歳までに国がなんとかします法案(通称,婚活奨励法)とか,太田総理でやってくれないかな?

まとめ:
マニフェストに婚活が含まれていないことに絶望した!日本は現状の問題から目をそらしすぎだ!あと,9条は守る方向で.

関連:
比べ読みマニフェスト:衆院選2009 総選挙 - 47NEWS(よんななニュース)
Yahoo!みんなの政治 - 【衆院選マニフェスト】各党マニフェスト比較

CA391409.JPG

噂のねんきん特別便が届いた.印刷費と郵便費でどれだけ無駄をしているのだろう.最初から真面目にやっていれば不必要だった出費じゃないのだろうか.これが税金でやられているんだから,困っちまうぜ.ちなみに,郵便っぽい上に,ちゃんと住所も書いてあるんだけど,何故か人事課から直で届きましたが.

CA391410.JPG

中身は字がでかくて,案外分かりやすかった.初期バージョンはヒドイ出来だったらしいが,今はかなり改善されているようだ.

CA391411.JPG

フォーカスがあっていなくて,見にくいですが,このイメージ図がわからない.これ,おかしいでしょ.真ん中の箱には「ご本人からの回答」って書いてあって,その次の箱は「社会保険業務センターによる調査・確認」って書いてあって,最後は「記録の統合(確認完了)」って書いてある.おかしいだろ.本人が何を主張したとしても,それを調査・確認して,その結果が真実でも虚偽でも追跡不能でも,結果が本人に通知・確認されることなく「はいおしまい」という流れになっている.わけわかめ.

CA391412.JPG

返信用封筒に回答票が入らない件について.封筒を短くするという,そんな涙ぐましい節約術って・・・.

ちなみに,漏れも間違いもありませんでした.

学生納付特例で2000年7月から現在に至るまで,滞納しているわけです.もちろん,2008年3月まで滞納の予定です.この年金という仕組みは複雑でよく分からない.理解できない.

多くの学生諸君は学生納付特例を適用しているものと思われるが,ここで注意されたい.学生納付特例適用期間であっても,滞納は滞納なので,2年以上滞納すると,追納時に加算額が発生する.オレはつい先日まで知らなかった.どのぐらいの加算額なのかを手元の資料から説明しよう.以下,平成19年度中に追納する場合の保険料額である.

  • 免除期間,保険料(月額),加算額,追納額(月額)
  • 18, 13860, 0, 13860
  • 17, 13560, 0, 13560
  • 16, 13300, 240, 13540
  • 15, 13300, 430, 13730
  • 14, 13300, 640, 13940
  • 13, 13300,1200, 14500
  • 12, 13300, 1770, 15070
  • 11, 13300, 2380, 15680
  • 10, 13300, 3010, 16310
  • 09, 12800, 3750, 16550

平成9年までしかないのは,過去10年までしか遡って追納することができないからだ.それで,2008年3月まで滞納するとして,オレの総滞納額は一体いくらになるのか.19年度中に支払うという仮定で計算すると・・・

1,306,110円(加算額46050円)

となる.なんぞこれwww.しかも,注意しなくてはならないのは,これは19年度中に支払うという前提であって,給料がもらえないと支払えないから学生納付特例を適用しているわけで,結局,20年度に支払いはじめるとなると,加算額が50,000円の大台を超えるものと思われる.これは正に,国民年金4ヶ月分に相当する.絶望した!

さて,この絶望の世界に希望を見出すために,色々な試算を試みてみたい.

試算1 滞納分を未納にして踏み倒した場合
年金的に1番ダメそうなケース.これを実施するとどうなるのか.来年度から全て納付するという仮定で,本年度実績に基づいて試算する.学生納付特例期間は受給資格期間に含まれる.よって,受給額から未納分を差っ引くことで,将来の受給額が試算できる.

将来の受給額=年金額*(1-未納期間/受給資格期間)=792,100*(1-93/480)=638,630円

さて,65歳から年金を受給したとして,年額163,570円程度異なる.未納額が1,306,110円なので,約8年を過ぎると損が発生する試算となる.73歳か・・・.生きていそうな気がするなぁ・・・.

試算2 加算額が無い期間のみを追納して,それ以外を踏み倒す場合
なんとなく損得勘定的に,1番得をしそうなケース.試算1と同条件で試算すると・・・.

将来の受給額=792,100*(1-57/480)=698,038円

追納しているので,未納額は804,150円となる.満額との差額が94,062円なので,約12年を過ぎると損が発生する.77歳か・・・.地味に生きていそうな気がするなぁ・・・.

まとめ
よく分からない.追納をした方が安全であることは間違いないが,それは社保庁が安全だった場合だ.社保庁も年金も危ないので,リスクを考慮すれば,追納しないという選択肢も現実味がある.もう1つ考慮するべきこととして,年度が切り替わると,追納分の加算額が増えることだ.来年度になると,恐らく6,000円程度の更なる加算額が見込まれるため,可能なら今年度中に追納するべきである.だがしかし.130万も金(あるけど)ないよ!

他にも年金をよく分からなくしているシステムがある.前納割引制度だ.クレカ支払いというものもあり,全く以て理解不能な状態になっている.困った.困ったから,とりあえず,分納しようかと思う.3年分くらいずつなら積めるかな?

これはひどい.なんたる無意味さ加減.昨年末に発送されたねんきん特別便だが,成果は芳しくないようだ.みんな興味がないのだろうか.

昨年末までに48万人分が送られ、16万人が回答。そのうち「記録の漏れがある」として社保事務所で訂正をした人は2万人にとどまった。
asahi.com:ねんきん特別便 回答9割、問題なし 大半訂正のはず… - 暮らし

48万に送って,16万人から回答があったということは,実に7割近い人たちは無反応だということだ.いいのかそれで?そして,回答があった16万人中の実にたった1割強の2万人のみが訂正申告をしたそうだ.残りの9割の回答者は「問題なし」と判断したようだ.本当にそうなのか?

厚生労働省によると、この約48万人分は、該当者不明の約5000万件の年金記録の持ち主の可能性が極めて高いという。
「ねんきん特別便」48万人中→14万人「訂正なし」 : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

ですよね.最早,このような状態になってしまえば,社保庁の年金管理の杜撰さが問題だったとはいえ,無関心な年金加入者にも問題があるのではないだろうか.

「お年寄りには見方が難しく、わかりにくい」との指摘があった。
「ねんきん特別便」48万人中→14万人「訂正なし」 : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

このような指摘もあり,そもそも社保庁が悪いといえるかもしれない.その上,

厚労相は「訂正なしと回答した全員が、(記録を再確認するため)窓口に来たり、電話を下さらないといけない」と、協力を呼びかけた。
「ねんきん特別便」48万人中→14万人「訂正なし」 : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

などと述べており,どれだけ杜撰なのかと怒りを禁じ得ない.

ねんきん特別便に意味はなし!学生免除でまだ年金を払ってないけど言ってみる(ぉ

関連記事:
asahi.com:ねんきん特別便 回答9割、問題なし 大半訂正のはず… - 暮らし
「ねんきん特別便」48万人中→14万人「訂正なし」 : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
時事ドットコム:「訂正あり」は2万1000人=ねんきん特別便、回答は3割-社保庁

プロフィール

e-m@il @ddress