発表の仕方

| | コメント(2)
Clip to Evernote 発表の仕方

ToDo:年内中に「発表の仕方・発表の聞き方」なるスライドかまたはブログを書く.

Twitter / 4403: ToDo:年内中に「発表の仕方・発表の聞き方」なるス ...

このような宣言をしたにもかかわらず,年内中に出せるものは「発表の仕方」のみでした.えぇどうせボクはヘタレですさ.しかも,内容は何も真新しいことはなく,一般的に知られていることをまとめたに過ぎない.でも,一先ずはそれなりの形になったので,公開してみたい.dis覚悟なので,disって下さい.叩き上げて,より良い資料になればと思います.

発表の仕方 rev.3 1001131601版

対象は学会や卒研などで大勢の前で初めてプレゼンをする人です.これから卒研,修論,学会発表など色々とそういう時期に突入すると思います.冬休み中に啓蒙されて,冬休み明けのライバルに差を付けよう!

なお,後日改めて「発表の聞き方」は公開します.これは年度中と自分を甘やかしておきたい.

関連:
サーベイの仕方・論文の読み方 - 4403 is written

200912291441追記:
杜撰な研究者さんからコメントを頂きました.

学生さんに限りませんが、左右に揺れながら発表される方を見かけることがあります。直立不動も何ですが、揺れる方が気になってしまう気がします。

私自身はそのような発表者は印象に残っていません.しかしながら,無意味に左右に揺れながらの発表は目につきます.注意したいです.

201001131601追記:

最後のスライドが「ご清聴ありがとうございました」なのは学生のプレゼンの悪い癖だとどなたかが書いておられた。最後のスライドは「まとめ」であるべき #prosym51

Twitter / Haruhiko Okumura: 最後のスライドが「ご清聴ありがとうございました」なの ...

なるほど.取り入れました.

コメント(2)

学生さんに限りませんが、左右に揺れながら発表される方を見かけることがあります。直立不動も何ですが、揺れる方が気になってしまう気がします。

ご指摘ありがとうございます.左右に揺れる人は・・・印象には残っていないです.でも追記しておきます!

プロフィール

e-m@il @ddress